top of page

「カレーの教室」
2021年6月に開催する
カレーの教室 第3期生募集!

20170222-福岡03.JPG

「カレーの教室」ってなに?

カレーの教室は、おいしいカレーを作るために実践的なテクニックを覚えられる料理教室です。

カレーを作る上で本当に大事なことは、レシピでは伝えきれません。どう考えて何をすればいいのか? いま、鍋の中は何が起きているのか? それはなぜなのか?

食べ手も場所も道具も目まぐるしく変わる出張料理(ライブクッキング)というスタイルを20年以上続けてきた経験によって身に着けた独自の手法を伝授します。

“おいしいレシピ”に出会えるレッスンではなく、レシピを通して“本質的なテクニック”に出会えるレッスンです。お楽しみに。

水野仁輔

「カレーの教室」ってどんな教室?

AIR SPICEの水野仁輔と東京カリ~番長リーダー(伊東盛)のダブル講師でお届けする、カレー調理に特化した通学型の“料理教室”です。

前半は講義形式のレッスンを90分(理論と実践)、後半は対話形式のディスカッションを30分。1回あたり合計2時間の教室です。

少人数制(最大10名)で全5回の連続講義。

場所は、東京・代々木公園駅付近にある、AIR SPICEキッチンです。

なにが学べるの?

おいしいカレーを作るためのテクニックをあらゆる角度から伝授します。

あのカレーはなぜおいしいのか? このカレーはなぜおいしくないのか?

独自のメソッドによりプロセスとゴールを結びつける新鮮な調理体験をお楽しみください。

 

基本的には水野とリーダーによるデモンストレーション&解説ですが、実習していただき指導する回も計画しています。

少人数制ですので、受講者の要望にお応えしてレッスンの内容をチューニングすることも考えています。

どんな人が対象なの?

好奇心が旺盛な人を歓迎します。

調理経験やスキルは問いません。プロもアマチュアも問いません。

はじめてスパイスを使う方から店を営む現役シェフまで、どんな方にも多くの驚きや気づきを提供できると思います。

卒業後も講師と受講生(同級生・卒業生)とのコミュニティが継続します。有意義なカレーライフを送っていただくために、人にやさしく、敬意を持って行動できる人だとうれしいです(僕たち講師もそう心掛けます)。

 

 

講師プロフィール

水野仁輔

理論担当講師。出張料理人。毎月届くレシピ付きスパイスセットを販売する「AIR SPICE」代表。カレーに特化した出張料理集団「東京カリ~番長」を立ち上げて以降、全国各地を訪れてライブクッキングを実施している。『カレーの教科書』(NHK出版)、『いちばんやさしいスパイスの教科書』(PIE INTERNATIONAL)など著書は50冊以上。現在は、世界のカレーを探求するフィールドワークをする傍ら、カレーの世界にプレーヤーを増やすプロジェクト「カレーの学校」を運営している。

http://www.airspice.jp/

リーダー(伊東盛)

実践担当講師。“カレー”をキーワードにさまざまなヒト・モノ・コトとコラボする東京カリ~番長のリーダーとして、「二度と同じカレーは作らない!」をモットーに、全国各地のイベントやパーティーにオリジナルカレーをお届けする「出張カレー」を積極的に行っている。また、「カレー将軍」や「カリーソルジャー」というグループでの活動もしており、イベントでのライブクッキングや、雑誌・ウェブ等でのレシピ紹介から飲食店のメニュー開発、カレー関連商品の監修なども行う。

第3期募集要項

<日時>

■1日目 2021年7月3日(土)

10:00-受付開始

10:30-12:00 授業1限目

12:00-12:30 質疑応答

12:30-13:30 休憩

13:30-15:00 授業2限目

15:00-15:30 質疑応答

15:30-16:30 休憩

16:30-18:00 授業3限目

18:00-18:30 質疑応答

18:30-解散

■2日目 2021年7月4日(日)

10:00-受付開始

10:30-12:00 授業4限目

12:00-12:30 質疑応答

12:30-13:30 休憩

13:30-15:00 授業5限目

15:00-15:30 質疑応答

15:30-解散

<費用>

55,000円(税込)

(参加費11,000円×5回、材料費およびテキスト、お土産用スパイスセット込み)

 

※当選された方にはオンライン決済サービス「Stripe(ストライプ)」を利用して、クレジットカードでお支払いいただきます。JCBカードはご利用いただけませんのでご注意ください。

※入会金、テキスト代金などは不要です。

 

<募集人数>

10名以内を予定

 

<開催場所>

千代田線代々木公園駅・小田急線代々木八幡駅すぐ

※詳細は後日当選者宛てにメールでお知らせ

 

<授業内容・前半90分>

●第3期

1限目:カレーの仕組み
→ カレーをおいしくする要素を解説し、レシピが設計できるようにします。
2限目:スパイスの調合
→ スパイスの特徴を捉えるペンタゴンを用いたオリジナル調合技術を解説。
3限目:ゴールデンルールとハンズオフ
→ カレーをおいしくする基本的なルールと“炒める”&“煮こむ”について。
4限目:大量調理のコツ
→大量に作ったときに失敗しないための考え方とテクニックを伝授します。
5限目:7テクニックレビュー
→ カレーの味わいをより進化させる7つの未来型手法について考察します。

<質疑応答・後半30分>

カレーを試食しながら個別の質問に時間が許す限り細かくお答えします。

<応募方法>

受付開始:下記ボタンの応募受付フォームからお申込みください。

締め切り:2021年6月18日(金)23:59まで。

応募者多数の場合は抽選となります。

結果は、応募者全員に2021年6月21日(月)頃までにメールでご連絡いたします。

 

期日を過ぎても結果メールが届かない等ありましたら「info.curryproject@gmail.com」までご連絡ください。

※「カレーの教室」からのメールが届くように下記のアドレスを2つとも受信可能に設定してください。

1:運営からの個別メール

info.curryproject@gmail.com

2:メール配信システムからの一斉メール

info.curryproject@pb02.wixshoutout.com

※感染対策について/当日の対応
・教室内に非接触型額検温の体温計と消毒液を用意します。
・授業中、必要に応じて換気と消毒を行います。
・マスクを必ず着用してください。お忘れの方には支給します。
・適度な距離を保って授業できるよう、席のレイアウトをします。
・実習形式をせず、デモンストレーションのみとし、作り手を講師2名に限定します。
・試食用の食器は使い捨ての物を使用します。
・体調不良の方は参加をご遠慮ください。

 

※感染対策について/その他
・ 受講期間中に、新型コロナウイルス感染症と診断された場合や、新型コロナウイルス 感染症患者と濃厚接触があり、保健所から自宅待機等の措置を要請され た場合は、速やかに教室運営者に報告するようお願いいたします。
・ 新型コロナウイルス感染症患者が当教室から発生した場合は、保健所等の行政機関の指示に従っていただくことをご了解ください。
・緊急事態宣言などにより教室が休止になる場合は、受講料を払い戻しいたします。

bottom of page